2014年2月24日月曜日

「こうすれば伝わる文章力」講座(2day)、終了

●元新聞記者と考える「こうすれば伝わる文章力」講座(2day)

 第一回目の文章力講座は好評のうちに23日、2日間の日程を終了しました。

(講座の趣旨と日程)


 いま、「伝える力」が求められています。そのためには「書く力」を鍛えるこ
とが大事です。社会で活用できる「伝わる文章」を書くにはどんな訓練、工夫を
すればよいのでしょうか。そのヒントを元新聞記者とともに探してみませんか。

【プログラム】(各テーマに沿って講義+ワーク、課題実作)
<第1日目> 2014年2月22日(土)10:00~17:15
 「文章の基本技」 元朝日新聞社会部記者 安村俊文
 「コラムの書き方」元毎日新聞論説委員  池田知隆
 「インタビュー術」元毎日新聞編集委員  玉置通夫
 課題実作
<第2日目>2月23日(日)10:00~17:15
 「ルポの書き方」 元産経新聞社会部記者 城島充
 「伝える技術」元産経新聞社会部記者 今西富幸
 課題実作の講評    講師全員
 最終日終了後、懇親会(実費)
【会場】 大阪自由大学北浜教室
(大阪市中央区平野町2-2-9 ビルサライ701号)
 定員15人(先着順)、参加費 5000円(2日間通し)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参加者の感想から

・密度の濃い2日間で、文章を単に表現するするということだけでなく、文章にするまでの様々な背景や思いをすることができよかったです。文章にするまでの取材の苦労話や準備の大切さなど文章を総合的に見ることができました。2日間、ありがとうございました。

・大変勉強になりました。インタビューの方法や編集者とのやり取りなど普段聞けないような話を聞くことができ有意義でした。

・記者がどのように記事を書いてこられたか、その裏側がわかり、とても印象にのこった。具体性を追求し、相手にしか言えない言葉を引き出すことを今後、特に意識していきたい。

・参加する前は、自分に語れるような体験はないと思っていましたが、有りそうだと気づきました。簡潔に伝える努力をするば、体験を理解してもらえやすいのではないかと思います。

・書くことと話すこと、「自分の意志」を表現することの難しさと大切さを今更ながらご教示いただきました。何よりも「伝えたいこと」「読み手が知りたいこと」を構造化すること、そしてそれを伝える順番を学んだ。

・チラシを何気なく手に取り、私は何をしたいのかはっきりしませんでしたが、講座を受けてから目標が見えてきました。何をどう書き、表現したらいいのか、人生も仕事も人間関係も前進しそうです。ありがとうございました。




0 件のコメント:

コメントを投稿