2012年2月15日水曜日

2012年2月10日金曜日

2012年2月7日火曜日

表現者育成講座その1〜芸術家や表現者を支える事務局の表現の方法を考える講座/第五回目

表現者育成講座その1〜芸術家や表現者を支える事務局の表現の方法を考える講座。
次回(2/13(月))の内容は(調整事の調整って?)と題し古谷晃一郎さんにお話頂きます。

現場舞台上での作業の場合、
当日の本番を向かえるまでの受付から会場(お客さまが会場に入ってくる)までの細かい配慮、
スタッフへのチェックから、
あれが間に合わないよー、
これが無いよー、
そういえばこれって誰が用意するんだっけ?
誰々さんが来てませんー、
何々が足りませんー、
等々、
用意周到に準備していても、当日になると見えてる事って沢山あります。
何を優先するのか、どうやって折り合いを付けるのか。
そんな話もお聞き出来ればと思います。
是非、みなさまのお越しをお待ちしていますね。
















芸術家や表現者と共に展覧会やイベント等を行なうには企画、当日までの制作業務、現場運営が無くては成立しません。また、スポンサー等の意向も踏まえつつ、お越し頂くお客様にも安全安心は大前提です。
無事、本番を向かえる為にさまざまな出来事を処理しつつ、日々悪戦苦闘する事務局の方々をお招きし目に見えにくい作業を紹介します。

古谷晃一郎(調整事の調整って?)2/13(月)
1975年大阪生まれ。大阪府立プラネット・ステーション事業コーディネータ、財団法人大阪21世紀協会チーフプロデューサーを経てイン ディペンデントアートコーディネーターに。大阪に根ざした文化・アート・まちのネットワークを駆使し、人をつなぐことを得意とする。おおさかカンヴァス推 進事業ディレクター

全ファシリテーター(吉澤弥生/餘吾康雄)
吉澤弥生/大阪大学特任研究員
著書
*著書『芸術は社会を変えるか? —文化生産の社会学からの接近』青弓社ライブラリー71
*記事「パブリックなアートの考察」『Breaker Project 2006-2010』ブレーカープロジェクト実行委員会
*書評「フランコ・ベラルディ『プレカリアートの詩』」ジャーナル『コンフリクトの人文学』第三巻
*報告書 『若い芸術家たちの労働』大阪大学

時間:午後7時〜8時半(90分) 会場:江坂・大同門ビル4階・会議室
(〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-22)地下鉄御堂筋線・江坂駅8番出口スグ
定員:30名程度 料金:500円(各回)

申込み&お問い合わせ:
大阪自由大学設立準備委員会事務局
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-22 大同門本部ビル5階 
ハイワークジャパン内大阪自由大学設立準備委員会
tel/06-6386-4575(代) fax/06-6386-1893 E-mail/kansaiforum@gmail.com

2012年2月1日水曜日

表現者育成講座その1〜芸術家や表現者を支える事務局の表現の方法を考える講座/第四回目

表現者育成講座その1〜芸術家や表現者を支える事務局の表現の方法を考える講座。
次回(2/6(月))の内容は、(管理を制する者が自由を制する??)と題して、蛇谷りえさんにお話頂きます。
今回、お招きするメンバーの中では最年少。
世代や時代によってのそれぞれの悩み、方法などもあるでしょうし、
あるいは共有できる事項もあるでしょう。
もっと言えば、あらゆる共通の問題にぶち当たるかもしれません。
いろんな方々に聞いてほしい講座です。
みなさまのお越しをお待ちしていますね。

















芸術家や表現者と共に展覧会やイベント等を行なうには企画、当日までの制作業務、現場運営が無くては成立しません。また、スポンサー等の意向も踏まえつつ、お越し頂くお客様にも安全安心は大前提です。
無事、本番を向かえる為にさまざまな出来事を処理しつつ、日々悪戦苦闘する事務局の方々をお招きし目に見えにくい作業を紹介します。

4. 蛇谷りえ(管理を制する者が自由を制する??)2/6(月)
1984年大阪生まれ。大阪在住。2007年よりアートNPO界隈で数々の文化事業を経験した後、分野にとらわれず個人の思いが社会につな がっていくことを妄想しながら実践している。2010年に岡山市内で期間限定滞在スペース「かじこ」を実施。現在は、鳥取県湯梨浜町で生活の拠点「うか ぶ」を運営、「かじこ」の次なる滞在スペースの開業に向けて準備中。大阪で「こどもとアートとその周辺のためのプロジェクト[RACOA]」運営。


5. 古谷晃一郎(調整事の調整って?)2/13(月)

全ファシリテーター(吉澤弥生/餘吾康雄)
吉澤弥生/大阪大学特任研究員
著書
*著書『芸術は社会を変えるか? —文化生産の社会学からの接近』青弓社ライブラリー71
*記事「パブリックなアートの考察」『Breaker Project 2006-2010』ブレーカープロジェクト実行委員会
*書評「フランコ・ベラルディ『プレカリアートの詩』」ジャーナル『コンフリクトの人文学』第三巻
*報告書 『若い芸術家たちの労働』大阪大学

時間:午後7時〜8時半(90分) 会場:江坂・大同門ビル4階・会議室
(〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-22)地下鉄御堂筋線・江坂駅8番出口スグ
定員:30名程度 料金:500円(各回)

申込み&お問い合わせ:
大阪自由大学設立準備委員会事務局
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町9-22 大同門本部ビル5階 
ハイワークジャパン内大阪自由大学設立準備委員会
tel/06-6386-4575(代) fax/06-6386-1893 E-mail/kansaiforum@gmail.com

表現者育成講座その1〜第三回目1/30(月)のレポートup

表現者育成講座その1〜第三回目のレポートupしました。
詳しくは、下記クリックくださいね。
表現者育成講座その1〜終了レポート