2014年7月18日金曜日
「大阪精神の系譜」第15回「小倉屋山本の昆布物語」が開かれる。7月17日
「大阪精神の系譜」シリーズの第5期「船場の群像」
「小倉屋山本の昆布物語―『のれん商法』と『だし文化』」と題して小倉屋山本の山本博史社長に語っていただきました。
参加者の感想から
・トークとビデオから160年もの長い間、昆布一筋で暖簾を守ってこられたことを知り、よかった。
・中国の昆布養殖にびっくりしました。いろいろと厳しい時代ですね。頑張ってください。
・面白かった。もう一度聞きたい。
・伝統のある経営者のお話しを聞けてよかった。昆布のルーツが知れて、満足です。
・さすが大阪の商人ですね。深い教養の中で笑いを入れる。大阪の商人(あきんど)の味わいを感じました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿